キャンプや外遊び、ランニングが好きなおっさんの話

40代のおっさんがキャンプやランニング、自分の趣味や興味がある事について自分勝手に語る

九州オルレ。南島原コース10.5キロ歩いてきましたー

九州オルレ、南島原コースを歩いてきました。

 

オルレとは、もともと済州オルレという韓国の済州島で発祥したもので、海岸線や山などの自然、民家の路地などを身近に感じながら、ゆっくり楽しみながら決められたコースを歩くというトレッキング遊びのことらしいです。

 

九州オルレはそれの九州版。

九州の自然や文化、温泉などを歩きながら五感で楽しもうというものです。

 

f:id:cubcubman:20190407232745j:image

口之津港フェリー乗り場からスタート。

 

f:id:cubcubman:20190407232853j:image

スタート地点のカンセ(馬)と呼ばれる目印の頭の方向へ進みます。

f:id:cubcubman:20190407233235j:imagef:id:cubcubman:20190407233316j:imagef:id:cubcubman:20190407233346j:image

コースを見失わないように、木の枝などにリボンが結んでいるのでリボンを探しながら進みます。

f:id:cubcubman:20190407233639j:imagef:id:cubcubman:20190407233703j:imagef:id:cubcubman:20190407233740j:image

分岐点などには木製の矢印や地面にペイントされた矢印があります。

青が正方向、赤が逆方向です。

スタート地点からスタートした場合は青の方へ進みましょう。

 

f:id:cubcubman:20190407234042j:image

第1ポイントへ到着。

ポイント地点にもカンセが置いてあります

野田堤を泳ぐカモや亀を眺めながら歩を進めまます。

f:id:cubcubman:20190407234420j:image

少しだけ山林の中を進み

f:id:cubcubman:20190407234550j:imagef:id:cubcubman:20190407234636j:image

幻の野向の一本松というポイントに到着

桜はありましたが、、肝心の一本松が確認できず…。

f:id:cubcubman:20190407234913j:image

フェリー乗り場で100円で売っていたチキンカツサンドを食べ(安いわりに味はグッド)

歩を進めます。

f:id:cubcubman:20190407235122j:imagef:id:cubcubman:20190407235212j:image

海岸線へ出ました。

f:id:cubcubman:20190407235315j:imagef:id:cubcubman:20190407235337j:imagef:id:cubcubman:20190407235409j:image

灯台や海鳥を眺めながらのんびり歩いたり、海岸の岩場を転ばないよいに注意しながら歩いたり、、なかなか歩きごたえのあるコースが続きます。

f:id:cubcubman:20190407235725j:imagef:id:cubcubman:20190407235801j:imagef:id:cubcubman:20190407235839j:image

あこう群落。

木の根っこが丸出しです。

 

f:id:cubcubman:20190407235941j:image

どーやって座るんだ?これ

 

f:id:cubcubman:20190408000049j:imagef:id:cubcubman:20190408000113j:imagef:id:cubcubman:20190407233346j:imagef:id:cubcubman:20190408000300j:image

またしばらく山林を歩き、高台からなんばん大橋を見ながら海岸線へ戻ります。

 

f:id:cubcubman:20190408000623j:image

ゴール地点の口之津歴史民俗資料館へ到着。

が、ゴール地点で終了ではありません。

そこから1キロほど歩いて、スタート地点へ停めた車まで戻ります。

f:id:cubcubman:20190408000914j:image

口之津フェリー乗り場前に到着。

巨大なゆるキャラ、ベイカ船長がゴールを迎えてくれました。

所要時間3時間、高低差は少なめで初心者でも気軽に歩けるコースだと思いました。

 

f:id:cubcubman:20190408001309j:image

歩きながら春の味覚ツワブキも摘み、明日の酒のアテにしようかと思ってます。